

皆さまこんにちは、デイサービスさくらんぼです。
寒さも峠を越え来週からはいよいよ3月ですね、少しずつ春の便りも聞こえてくる季節になりました♪
早咲きの河津桜はすでに見頃を迎えているところもあるそうですよ🌸
さくらんぼがあるここ岐阜県各務原市でも春を告げる小鳥たちのさえずりが聴こえ始めています。
この季節ですとルリビタキやジョウビタキ、ミヤマホオジロ、メジロ、ウグイスなどなどたくさんの春の野鳥を見ることができます。
それにしても春の野鳥はとてもきれいに鳴きますよね、何故だかご存知ですか?
それは野鳥たちの恋の季節だからです💘
野鳥の繁殖期は春~初夏、まだ寒さの残る早春からオスは歌うように美しく鳴きメスを誘います。
誘われてやってきたメスに見初めてもらえるとオスは求愛し、受け入れられれば初めてペアとなれます。
人生ならぬ鳥生がかかっているのですからきれいに鳴くのも頷けますね。
そんな晴れて結ばれた野鳥のペアたちに安心して子育てしてもらえたら…ということで先日、利用者の皆さまと野鳥の巣箱づくりを行いました。



新婚さんのお家ですから外観にもこだわり、木の枝を使って鳥が留まりやすい工夫も。
匠の技ですね!
できあがった巣箱はさくらんぼのお庭のもみじに設置しました。
匠の技が詰まった新築一戸建て、どんな野鳥が住んでくれるでしょうか♪
寒暖差の激しい時期ですが生姜湯などで体を温めつつ、
春を楽しみながらご自愛くださいね🍵